2012年11月16日

こんにちは永瀬です。もうぼちぼち取り掛かる店舗リノベーションがあります。

カフェと物販のある店舗。まだ詳しくは言えませんが、次号の「タウン情報岡山」に紹介される

ようです。

倉敷のステンドグラス店との協力で年内の完成を目指します。

メインとなるカフェスペースの「ベンチシート」のデザインがまだ残っているのでもう少し頑張らねば。「古木」で作ろうかなと考えてます。お楽しみに!!

ビリーブリノベーションhttp://kk-believe.sakura.ne.jp/renove/

「無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

2012年11月16日

意匠部永瀬です。今日は基礎が完成したら全く見えない物シリーズ。

鉄筋です。

無数の鉄筋だらけ。ピッチは20cm、昔の家に比べたら過剰なくらいかも知れませんが。

基礎は鉄筋コンクリート造ですから、鉄筋コンクリートの工事基準で造られます。

単純に言うと鉄筋の量が多く、なおかつコンクリートにちゃんと密着していれば、引っ張る力に対して強いことになります。

これだけで日が暮れてしまうので、細かくはまた機会があればご説明します。

建物にとって非常に重要な箇所である鉄筋にはタイトルどおり検査が入ります。

写真奥に見えるのが検査員の方。図面通りか間違いはないか入念に検査します。

当然ですがこれをパスしないと先に進めませんので・・・・・

これから型枠を組んでコンクリートを打設するわけなんですが、ここでまたこの場でしか見ることのできない物。

鎮め物。土地の神様を鎮め、土地や建物が揺らぐことの無い様祈願した物です。

通常は地鎮祭の時に神主さんからもらい、監督が埋めます。僕個人はお施主さんがしてもいいと思うんですけどね。

記念にもなりますし。

今日あたりは基礎工事の真っ最中。これからも安全に進めたいと思います。

2012年11月15日

意匠部 永瀬です、少し話を戻します。必ず必要な事と言えば「近隣への挨拶まわり」。

工事中は大きな音がしたり、大型車の出入もあります。

特に工事前半は大型車両が比較的多い為、現場サイドも特に注意を払います。

「ご近所の事なのでお互い様です」なんておっしゃってくださる近隣の方がほとんどですが、

中には良く思ってくれない方もいらっしゃいます・・・・

いづれにしてもお客様の想いと、大事なお金を一旦預かる訳です。出来る限りトラブルなど無く

引渡しまで無事に工事を進めるためにも「挨拶まわり」は必要だなと考えています。

因みにうちの会社はこんな感じ

挨拶文と粗品とリーフレット。

個人的にはタオルじゃなくて入浴剤とか良いんじゃないかと。寒くなってきましたし。

インスタグラム お問い合わせ