ダイヤモンドプリンセス号から考えると4カ月くらい経つでしょうか。新型コロナウイルスがいまだ猛威を振るう日本国内。今現在地方自治体により対策・対応が違いますが、私たち建築業界(特に現場)ではリモートワークなどは出来る訳もなく、薬もワクチンも無い以上マスク・手洗いで感染予防に努めるしかないわけです。お施主様との打ち合わせなどリモートでする事は可能かと思いますが、細かなニュアンスなど中々伝わらないのは現実です。反対に言えば人と会って顔を見て話す事は大変大事なのだとも感じるこの頃です。
毎日毎日この話題で嫌になりますが、弊社での現場でもこのように消毒とマスクを置いております。
注意をしながら現場を進めております。今日は13日、明日は無事14日を迎えられるよう頑張りましょう。
最近と言えば、「新型コロナウイルス」になるのかと思いますが、やはりと言っていい具合に設備品の一部は入らなくなっております。
有るメーカーは今のところ大丈夫だそうですが、長引けば時間の問題かと思います。
私たち一般市民の生活で言えば、マスク・アルコール消毒液など何処に行っても無い状態・・・・
出来る限り手洗いをしっかりし、なるべく人混みを避けるようにしています。
なぜかアウトドアショップが混んでいるのは気のせいでしょうか。
私も休みのたびに今は街中を避け、山の中にいるような気がします。山は楽しいのですがいつまで続くのでしょうか。無理は有るのでしょうが、いち早く薬、ワクチンの開発。早めの終息を迎えないかと思うところです。
さて雪山に行こうか。
最近ちょっと話題になっているそうです、岡山市の狭い範囲ですが・・・・
NTTの鉄塔の塗装工事だそうです。
がばっと囲ってしまっている上に一色なので異質かつ巨大に見えます。
夜になると全体に暗くなり五重塔に見えるなんて今日ラジオで言ってました。
どうやら今週中でネットが外されるようなので、見ていない方は気にしてみてください。