3本の太鼓梁
丸太の側面を平面に製材し、平らになった梁のことです。断面が大きくなるので曲げ強度が高くなります。
梁とその上の束も見えますので開放感のある室内になります。
土台敷き
寒さも厳しい中2月の晴れの日上棟。
基礎工事
久しぶりに大きな平屋なので職人さんも一苦労。
途中配筋検査などが入り作業が順調に進みます。
途中割愛しますが型枠を外し基礎完成。ここまで養生含め大方20日ほど。
次は基礎断熱~土台、床合板へと進みます。