こんにちは永瀬です。総務省の統計によると洋式便器の普及率は住宅においては89.6%だそうです。

そこで少し気になるのが、男性がおしっこをする時どうやってするのか。

男たるもの立ってするのが当たり前だ!男の尊厳だ!座ってするなんざあみっともない!

なんて僕も思っておりましたが、

TOTOさんのアンケート調査では2004年には23.4%。2009年には33.4%、3人に1人は座ってするように

なっているらしいです。

確かに立ってする事で飛び散りは有りますし、掃除が大変です。臭いの元にもなります。

昔の話ですが、「それでもおれは立ってする!」と言ったもの、へ理屈は数秒で論破され今現在はわたくしも

座ってするのが癖になりました。

過去新築やリフォームでトイレも新設や改修をしましたが、今頃は奥様方の厳正な管理のもと

きれいに保たれているのではないかと思います。

当社に打ち合わせなどで業者さんがちょくちょく来社しますが、みなさんトイレ使用後は必ずと言っていいほど

便座の蓋まできっちりしまっています。

それを見るたびに思います、「座ってする挙句に蓋までしなさいか・・・・」

奥様方の教育の賜物だと思います。

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

 

2014年9月4日

こんにちは永瀬です。正念場を迎えた人が最近目につきます。

今回、経産業大臣になられた小渕議員。原発の再稼働という難しい課題に取り組まないといけません。

重要ポストゆえ本人の今後の為にも真価が問われるのだと思います。

スポーツ界ではサッカーの香川真司。大活躍したドイツ、ドルトムントに移籍、言い方悪いですが出戻り。

ドルトムント市民の歓迎の中、かつてのような活躍が出来るかどうかこれまた真価が問われます。

ここまでの大舞台は一般市民の僕には無いですが、

自分も少しは進化しなきゃなあと素直に反省してしまいます。

少しは自分にプレッシャーを与えなきゃなりません・・・・・

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

こんにちは永瀬です。少しはためになる話の一つくらいしないといけないブログですが、こんなでも飽きずに見て頂いてる方には

感謝です。

今おでこの上にかけてた老眼鏡を必死にさがしていました・・・・いやですね・・・・

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

 

 

インスタグラム お問い合わせ