2023年2月14日

あまりすることのない工事の分野になると思いますが、このほど「減築」が完了しました。

かなり技術が必要となる工事で長期掛かってしまいましたが・・・

まだ写真は撮りそろっていないのであげていませんが、このような感じです!

改修前

改修後

2階が無くなり平屋の連棟になりました!

室内は和と自然素材の空間になっています。また写真もあげますのでお楽しみに。

 

2023年2月13日

今日は建具。

一見解りずらいとは思いますが、この建具には下のレールは有りません。吊戸式です。

最近依頼が多かったのですが、片引き戸は全てこの方式にしておりますので床に凹凸が無く仕上がり掃除がしやすいと言う事で人気です。

吊っていますのでちょっとぶれるのがデメリットでしょうか。

弊社では建具はオーダーでつくる事が多いので色々なタイプが可能です。

無双窓、風通しが出来ます。

メーカーの既製品の建具が主流ですが、ちょっと懐かしく尚且つ温かみのある建具が良いと言う方はこのような物をオーダーされてはいかがでしょう。こちらでデザインからします。

 

2023年2月2日

完全に後追いですが続けたいと思います。

あまり変わり映えはしないのですが、今回は予め下地を入れておくことが非常に多く(先々使用するであろう所も多いですが)図面表記が細かくなっています。

ひとしきりこの作業を終えたあと、石膏ボードを貼る事となります。

梁の奥に見える黄土色の壁がそうです。

防火、耐火の面でも優れた下地材で、住宅や店舗、オフィスなどでも頻繁に使われる建材です。

そのほか色々なボードが有りますがマニアックな話になるのでその辺りはまた・・

仕上がってしまえば下地がどうだったかなんて忘れてしまいますが、図面に全て書いていますので大丈夫です!そのかわり膨大な枚数になってしまいましたが。

 

 

 

 

インスタグラム お問い合わせ