また不定期になってしまいましたが、地鎮祭を終えて基礎工事に。今回は地盤が充分に堅いので地盤改良は無しです。

岡山市内主に南の方ではまず地盤改良が必要なケースが多いので一安心です。

今回は平屋では無いですが、1階が大きいのでやはり基礎も大きなものになります。

検査も通り、無事次に進めます。

 

実は少し前にはなるのですが、地鎮祭を無事終えて、現在基礎工事の段階では有ります。

その地鎮祭ですが、先日行われました「即位礼正殿の儀」でした。

おめでたくない日な訳有りません。

正直皆さん地鎮祭をした日などあまり覚えていないので、そういう意味でも印象に残る日になりました。

もう一つあまりない事が有りまして、実は施主様が神主業をされていますので、ご自分でされるというまれなケースにもなり、より印象に残る地鎮祭になりました。

 

 

敷地が数百坪の上、樹木が生い茂っていた為ひと月近く解体工事に掛かりました。

中でも取っておきたい木には紐を巻き付けその他は完全に処分と言う事になります。

長年木々が鬱蒼として少し不気味であったであろう土地もこの様になりました。

とにかく広い土地でして、打って変わって殺風景になってしまいました。

某ハウスメーカーさんが分譲地にしようと思ったくらいですから広いはずです。

これから地縄をはり、地鎮祭になります。

インスタグラム お問い合わせ