2021年2月25日

金物類が取り付けられ、現状アルミサッシが入ります。

YKKのAPW330という高性能樹脂サッシです。樹脂とLow-Eガラスで室内に熱が伝わりにくくしてあります。熱貫流率が低い程熱の移動が少ないという事なのですが、因みにこちらは1.31W/(㎡・k)。もっと上を行けばまだあるのですが、これ自体かなりの高性能です。

通常のアルミサッシと比べるとかなり重く出来ています。そのせいで開け閉めが重いのでしょうか・・・・・ちょっと疑問ですが。

こちらの大きなFIX窓は車庫の窓です。中に大型のバイクが入る予定です。楽しみの一つです。

瓦も綺麗に施工され、青空に映えます。

 

 

2021年2月16日

先週無事上棟も終わり、順を追って作業が進みます。現在は瓦を葺いています。

ネット越しでも屋根の綺麗な「むくり」がわかります。

シンプルな切妻屋根なのですが、この瓦全部で何枚くらい有るでしょう?

約20坪の平屋で1300枚から1500枚だそうです。良く見かける総二階の家なども恐らくそれくらいでしょう。

こちらの家はその倍約3000枚あるそうです。

軒の出にもよりますが、かなりの枚数ですね。

因みに軒と言ってもこれだけ出るともうお寺のようですが・・・・・

やはり日本家屋には瓦が似合います。

 

 

2021年2月12日

本日ようやく上棟を迎える事が出来ました。風も無く穏やかな晴天の中始まります。

 

 

平屋の38坪はかなり大きく迫力もあります。

ご覧のように既に床は組んで有りますので、柱立てから始まります。

手慣れた様子で作業は進みます。

今回一番肝であろうリビングの登り梁は2本。2.5m出た軒の出を支える部材でもあります。

御紹介するのも何なのですが、ご用意して頂きましたおひるがとても豪華でしたので・・・・

御馳走様でした。

平屋と言う事もあり昼間でには1階はほぼ完了し、午後からは屋根の作業。

大きな切妻屋根が組まれます。

日が落ちるまでには屋根板まで終わるのですが、これが全体像です。

大きな軒の出と湾曲した「むくり屋根」が特徴の平屋が現れました。

骨組みだけでも非常に美しい。

明日からまた工事が始まります。

 

 

 

インスタグラム お問い合わせ