こんにちは永瀬です。ここの所の大雨続きでなかなか外部の工事が進まなかった現場ですが、
ようやく形が見えてまいりました。うちの会社としては珍しく金属系の外壁(Kスパン)。
実は「住宅」ではありません。某会社さんの事務所。1階は倉庫2階が事務所なんです。
残念ながら展示会はしませんが・・・・見たい方はお声をお掛け下さい。
1階は構造材丸出しなので構造を見たい方にはお奨めです。派手さは決してありませんが、集成材は使わず
「無垢材」は頑として使っております。
来月から新しい事務所でお仕事をしていただくために、工事も佳境です。
「岡山無垢の家.COM」https://okayama-mukunoie.com/
「木づかいの家」ビリーブhttp://www.kk-believe.com/
洗濯物がびしょぬれにショックを受けている永瀬です。気を取り直して今日も少し事務所の紹介。
事務所の横には倉庫(作業場?)を併設しています。
入り口から奥を見たところ。道具や材木は当然別けて保管しています。
現場で余ったボード類は立てて保管。農作業用?の道具も見えます
材木もこのとおり沢山あります。実はこの中にもお宝が。皆さんの現場にも登場の可能性がありますよ!
これは何だと思いますか?正解は金槌の柄です。一般には樫の木・黒檀・桜・つげなんかを使います。
要は消耗品なんです。自分でカスタムするんですね。
ん?何だこれ・・・・
どうやら娘さんのままごと後のようです。僕の二日酔いの「ソルマック」の空き瓶が有った時には驚きましたが。
今日は無いようです。
そんなこんなで今日も倉庫の中の「材木」や「道具」や
スモーカーセット?????も出番を待っています。
「岡山無垢の家.COM」https://okayama-mukunoie.com/
「木づかいの家ビリーブ」http://www.kk-believe.com/
建築大工一級技能士に合格しました!!
大工なのに技能士持ってないのは良くないと思い、受けに行ってきました。
いったい何の資格なの?って聞かれてもないのに
説明すると、実際に展開図を書き墨付けと言って、
材木に墨で線を書いたり、しるしをして、次に刻みと言って
カンナ・ノミ・ノコなどの道具で切ったり、穴を掘ったりして、
最後に組み立てて出来上がりです。
造る物は、「振れ隅木」屋根の斜めになった角の所です。
大工工事の中で難易度の高い部分です。
「大工と雀は軒先でなく」と言って雀は軒先でさえずり、大工は軒先で
苦労するという意味です。
他にも「大工と左官は隅で泣く」って言うのも有ります
納得のことわざですね!!
最後に技能士の金看板を注文すると、結構「ものごっつい」のが届きました。