こんにちは永瀬です。好評に付き引き続き行います!
3月29日(土)10:00~・13:00~・15:00~の三回に分けてリフォーム、リノベーション相談会を行います。
現在住まいのリフォームをお考えの方、計画中の方。どこから手を付けたらよいかお悩みの方。など
お気軽にご相談ください、よろしくお願いいたします。
場所:倉敷市山地513-1(ビリーブ事務所)
予約はこちら TEL 086-463-2883 もしくは info@kk-believe.com まで。
こんにちは永瀬です。未明の地震で皆さんお怪我などは無いでしょうか。
南海トラフ地震が頭をよぎりましたがどうやら関連性は無いようです。
いつ非常時が来ても準備はしておきたいものです、という自分はうちの犬を抱えて飛び起きただけで
何もせずでした・・・・
いけませんな。
「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/
こんにちは永瀬です。もう3月だと言うのに雪が舞い散るほど寒い日が続いています。
いい加減暖かくならないか待ち遠しく思います。
そんな寒い日に行ったバーの話。
場所は京都河原町三条を少し入ったところ、看板も非常に小さくわかりにくい。
この小さく光っているのが看板。
人一人通れるくらいの間口の路地の奥にそのバーがあります。
名前は「文久」もともとこの店舗のオーナーさんが文久時代からお花屋さんをやっているそうで、
年号をそのまま名前につけたそうです。
通りを抜けると坪庭のような明りの入るスペースがあり入口の木戸があります。
木戸をあけると
テーブルのようなうづくりのカウンターのみ、10人座れるか座れないか、
写真は明るめですが実際はもっと薄暗く、何とも言えないある種緊迫した空間。
たとえるなら茶室のような。
バックバーは無く(ボトルを置く棚)一面黒に塗られた土壁に一輪ざしのみ。
ちょうど一輪ざしの前にマスターがいる(はまる)スペースがあり、まるで亭主を務める定位置のよう。
なんてお店紹介みたいな文章になってしまいましたが、とにかく岡山には無い僕の好きな感じの
バーでした。
感じのいい若いマスターで、二時間ほどそこで過ごしたのですがあっという間でした。
また機会があれば必ず寄って見たいと思います。
「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/