2014年7月23日

こんにちは永瀬です。当初は冷夏の予報が一転して猛暑の予測。今年も暑そうです。

そんな暑い最中に取り掛かる「リノベーション物件」。

今から準備です。

この内部パースのソファーの向こうに見える「腰壁」。

キッチン家電のカウンターなのです。

絵に描いてあるようなパッチワーク状に木を貼るのですが、わざとらしくなく自然な木の色合いでしかも厚みはバラバラ

で魅せると言うちょっと厄介な仕上げをするために、事務所には木の切れ端がやってきています。

端材とはいえ高級材でして。

黒いのが「黒檀」。非常に重く加工のしにくい木ではありますが、仏壇や、耐久性を生かしてゴルフのクラブヘッド

にも使われます。「エボニー」の名称でも知られます。

その左横は「欅」。一般に木目の美しさと耐久性の良さで知られています。本格和風住宅には珍重される高価な木です。

黒檀と欅の間は「さくら」。一般的には木目が緻密で光沢があってきれいな材木です、これは「上りがまち」の残りですかね。

黒檀の右にあるのは「楠」。柔らかくて加工がしやすいのですが、木の内部に「しょうのう油」を含むため、虫は寄せ付けにくいのですが

独特のにおいがあります。

他「ヒノキ」やら「しおじ」やら「アピトン」やら・・・・

まだまだこの三倍くらいは必要です。

今回は人工的に色は付けずあくまで自然の色で勝負です。こうやって見ると端材とは言え自然の深さを感じます。

大下座ですが。

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

 

2014年7月22日

こんにちは永瀬です。中国地方も梅雨が明け本格的に夏がはじまります。

ビリーブの菜園も毎日の様に収穫です。

この季節は夏野菜を買わずに済みます。

いつか「ダッシュ村」みたいになるかも知れません・・・・

ですが本業はあくまで「建築業」ですので。

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

2014年7月18日

こんにちは永瀬です。たまに珍しいオーダーも有るもので、今回はなんと「まな板」。

皆さんどんなまな板をお使いでしょうか?

ポリエチレン製、木。中にはガラスなどさまざまな素材が使われます、因みにイタリアでは大理石など。

結局のところ当社が作るのですがら必然的に「木」になるのですが、木とは言え色々。

まな板に向いた木があるのです。

ねこ柳、かや、朴、銀杏などなど

一般的には木のまな板は食材を乗せた場合に安定性が良く、包丁のあたりが非常に良いのが特徴です、

先に挙げた朴(ほお)の木は繊維が柔らかく、ヒノキのような独特な香りはせず無臭、木事体の抗菌性も優れています。

実は手入れも案外簡単。軽く布巾で拭いて木目に沿って横向きに置く。そうすれば黒ずみも防げます。

15年に一回削って手入れする事で最低30年はもちます。

家と一緒で手入れする事で長持ちします。

当社の焼印も押しておきました。

今日は「建材」の木ではなく「まな板」のお話でした。

「岡山無垢の家.COM」http://www.okayama-mukunoie.com/

インスタグラム お問い合わせ